キャラの評価、反応など|おすすめの闘技場3ソロ攻略 → 闇アテナ / 藍染 / ウルカ高速周回
2023.06.18 |カテゴリ:遊戯王

【マスターデュエル】ふわんだりぃずデッキのマスター1最新テンプレ【2023年6月】


ふわんだりぃずデッキ 最新



6月はイシズギミックの規制、ビーステッドの登場などで5月の環境からまた変化がありました。
私自身、ビーステッドティアラメンツや烙印ビーステッドなどを使ってきましたが、きちんと使いこなせておらず全然勝てない状況が続いてました。
ダイヤ1からダイヤ5まで落ちたことも…

その後で使ったのがまずメルフィースプライト。
これでダイヤからマスターまで上がることができました。
でもここからまた躓くことに。
マスター3~マスター5あたりをいったりきたり。
調子のいいときが続いても、結局負け続ける場面が出てきて一番下まで叩き落されることが何度もありました。
増殖するGの対抗札がないときの絶望感。

その中で最終的にマスター1まで到達できたのがふわんだりぃずでした(エクストラデッキは結構適当なところもあります)。
ふわんだりぃずもミスなく展開できてると言うと…全然です。
謎のミスをやらかすことは何度もありました。


それでもここまで上がれてこれたのでふわんだりぃずはやっぱり強い。
最初と比べて制限禁止できつくなりましたが、まだまだ十分やっていけます。
ふわんだりぃず使ってる人も最近増えたような気がします。
先月はエクソシスターの方が多かった感じ。



・増殖するGが怖くない

ふわんだりぃずを使ってるときはこれが一番でかいと思います。
烙印、ティアラメンツ、スプライトどれを使っても結局増Gの発動を許してしまうとそれだけできつかったです。
除外メインのエクソシスターも使ったことありましたがやっぱりGは辛い。
ふわんだりぃずはGが打たれても問題なく展開し続けられるのはいいですね。

アトラクター打たれても怖くないのもふわんだりぃずの強みではあります。
ただ、相手がアトラクターを入れてるデッキだとこちらの持ってるアトラクター、増Gが手札にあればそれだけで無駄になっちゃいますが。



・拮抗勝負が超強い

拮抗勝負自体はふわんだりぃずじゃなくても入れられるのですが、ふわんだりぃずは壺系を多く入れられるので初期手札になくても壺があれば手札に加えられる可能性も上がります。
烙印やティアラメンツは拮抗勝負(罠)に対しての防御札が少ないので先攻取られたときも結構刺さります。
ティアラメンツの場合は何でも無効の壱世壊に澄み渡る残響(ティアラメンツ・クライム)が伏せられてると面倒ですが。

実際先攻取られたとき、相手に何でも無効系のカードがないときは、この拮抗勝負1枚で何度も盤面返せることがありました。
スプライトはキャロットがいるときは何とかして拮抗打つ前にキャロットを発動させたいです。
誘発を誘えるかどうかは手札次第。
スプライトも多い環境なので一応冥王結界波も1枚だけ入れてます。
うまく決まればこれ1枚で状況ひっくり返せるので決まれば超楽しい!



・先攻最低限の展開+羽根吹雪をセットできたときの安心感

先攻にえんぺん、町、羽根吹雪が準備できたらかなり気持ち楽です。
羽根吹雪自体はふわんだりぃずを最初の頃から使ってる時に入れてましたが、神碑が出てきてから出番が少なくなってました。
今はまたモンスターが主力となってるデッキが多いので再び採用しました。
環境によって羽根吹雪は入れたりはずしたりすることになりそうです。



・無限泡影をかわせる旅じたく、月の書

無限泡影をもらうとそれだけで止まるので、それを回避できる旅じたくや月の書がかなり活躍します。
泡影の採用率も前より増えてる気がします(体感)
決まれば相手の手札を1枚余計に消耗させるので後々有利に働くことも。



次にふわんだりぃずの弱点と言うべきか、そのあたりを、、、


・うららに弱い

ほとんどのデッキで採用されてるうららに対しては弱いです。
墓穴、抹殺どれも入れてないので打たれると対抗できる手段が使ってるデッキにはありません。
しかも地図がない場合は開幕これで止まると後が動けません。
ろびーな、いぐるん、羽根吹雪が初期手札にあるときは一応いぐるんから展開するようにはしてます。
止められても羽根吹雪でワンチャン…


・事故りやすい

ある意味ふわんだりぃずの宿命。
先攻取っても事故って何もできない場面も多いです。
すとりー、とっかんは状況次第で効果が使えない、上級モンスターしか手札になくて何もできないなんてことも結構あります。
ふわんだりぃず使ってると分かる「あるある」問題。



パッと思いついたことをまとめてみましたが、いいところ、悪いところは他にもあると思います。
マスターデュエルやっててふわんだりぃずを使うことが一番多いのでやっぱりこのデッキが一番好き。
これ以上規制かからないといいな…

関連記事
        
おすすめ
人気ゲーム
人気フィギュア
人気ブルーレイ
人気コミック
人気CD
人気ライトノベル
おすすめ
スポンサーリンク
おすすめ
WINTORY MG-1 ゲーミングイヤホン イヤホンマイク マイク付きイヤホン ヘッドセット イヤフォン ヘッドホン

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 2020年4月時点 (ブラック)

【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)

あつまれ どうぶつの森 -Switch

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)

カテゴリ

openclose

総記事数:
人気記事
ブログパーツ
いつもお世話になっております
パズドラリンク
リンク