キャラの評価、反応など|おすすめの闘技場3ソロ攻略 → 闇アテナ / 藍染 / ウルカ高速周回
2020.10.27 |カテゴリ:パズドラ

【パズドラ】鬼滅コラボガチャの当たり。引くべき?確定ガチャは買うべき?


鬼滅コラボ

鬼滅コラボガチャのラインナップです。
期間は10/27(火)10:00~11/10(火)09:59。

鬼滅コラボガチャ

★8:3体
★7:7体
★6:6体

全16体。
リンク先に各キャラの評価などを記載しています。

★8
竈門炭治郎 (かまど たんじろう)

煉獄杏寿郎 (れんごく きょうじゅろう)

鬼舞辻無惨 (きぶつじ むざん)



★7
竈門禰豆子 (かまど ねずこ)

我妻善逸 (あがつま ぜんいつ)

嘴平伊之助 (はしびら いのすけ)

冨岡義勇 (とみおか ぎゆう)

胡蝶 しのぶ (こちょう しのぶ)

栗花落カナヲ (つゆり かなを)

猗窩座 (あかざ)



★6
魘夢 (えんむ)

珠世 (たまよ)

愈史郎 (ゆしろう)

錆兎&真菰 (さびと まこも)

鱗滝左近次 (うろこだき さこんじ)

鋼鐵塚 (はがねづか)


当たりは★8と★7。
★8は無惨の人気が高く、炭治郎煉獄の順で話題によく上がっているのを見かけます(個人的に)
無惨は開催中に1体は確保しておきたいと思ってます。
余裕があれば 炭治郎も手に入らなかったときは交換したいです。

★7でも強いキャラがかなり多く、★8以上にほしいと思える性能のキャラもいます。
特に前日発表された猗窩座などはかなり性能が高く、★7の中でも特に当たりと言えるキャラです。
禰豆子は今後の火パのスキブ枠や回復役として重宝しそう。
攻撃力が高く、2ターンで使える指延長やエンハンスを持つ善逸や、スキブ武器に2ターンのダメージ吸収と属性吸収無効武器もある伊之助なども優秀です。


有料ガチャは3種類。
・魔法石1個+鬼滅の刃ガチャ(120円 ※auゲームのみ119円)
・魔法石20個+★8確定 鬼滅の刃ガチャ(2,440円)
・魔法石20個+確定 栗花落カナヲガチャ(2,440円)

★8確定なので★7は確定カナヲガチャ以外では自力で引かないといけません。
交換所で交換できるガチャキャラは★8のみ。
竈門炭治郎煉獄杏寿郎鬼舞辻無惨しかいません。

★7も強いキャラがかなり揃ってるのでなるべく手に入れたいところですが、こればかりは交換できないのでガチャ(運)に任せるしかないです。
カナヲが引けると鬼滅の着せ替えドロップがもらえるので、このドロップを使いたいときはカナヲ確定ガチャを購入するのもあり。
もちろんカナヲの性能がほしいという場合も。

鬼滅ドロップ

有料ガチャを購入するか迷ってる場合、鬼滅ガチャ1回と★8確定ガチャは買ってもいいと思います(個人的判断)
カナヲ確定ガチャはまず買う前に鬼滅ガチャを引いてみて、それで出なかったときに買うか決めるのがいいです。
ガチャを回してるときにひょっこり出てきてくれるかも?

有料ガチャはもちろん有料コンテンツなので購入する場合は計画的に。
急がずにコラボ開催期間中にどうするか決めるのも1つの手です。
実際に始まってみて評価が変わってきたりするキャラも出てきたりするかもしれません。


私は今持ってる魔法石は全部使います。
今回が鬼滅コラボの初ガチャであり、最低レア度である★6も今後使い道も出てくるかもです。
はずれ枠とされる★6も鱗滝左近次のように複数持ってても使い道あるキャラもいたりします。
★7以上になると強い性能を持つキャラが多いですね。
ある程度は引いてもいいガチャだと思います。


※個人的にだらだらと思ってることを書いてるだけなので、ここに書いてあることが正しいこととは限りません

関連記事
        
おすすめ
人気ゲーム
人気フィギュア
人気ブルーレイ
人気コミック
人気CD
人気ライトノベル
おすすめ
スポンサーリンク
おすすめ
WINTORY MG-1 ゲーミングイヤホン イヤホンマイク マイク付きイヤホン ヘッドセット イヤフォン ヘッドホン

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 2020年4月時点 (ブラック)

【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)

あつまれ どうぶつの森 -Switch

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)

カテゴリ

openclose

総記事数:
人気記事
ブログパーツ
いつもお世話になっております
パズドラリンク
リンク