キャラの評価、反応など|おすすめの闘技場3ソロ攻略 → 闇アテナ / 藍染 / ウルカ高速周回
2020.01.28 |カテゴリ:パズドラ

【パズドラ】ネレ遊戯のテンプレ。翼竜が強い!悪魔バランス両方を持ったキャラのおすすめは…【スキブ】


ネレ

ネレ


遊戯

遊戯


今話題になっているパーティの1つ、ネレ×遊戯(ネレ遊戯)。

編成を組む前に意識しておかないといけないのは、ネレはバランスタイプに倍率、遊戯は悪魔タイプに倍率がかかること。
両方の倍率を出せるようにするには悪魔とバランス両方を持ったキャラを使わないといけません。

ネレと遊戯はどっちも悪魔とバランス両方を持っています。
どちらか片方の倍率をなくしてもいいかもしれませんが、性能を最大にまで活かしたい場合は両方を持ったキャラを入れたいです。

もう1つは開幕変身させるとなると、スキブ20必要になります。
ネレと遊戯はどっちもスキブを持ってないのでサブだけでスキブ20を用意しないといけません。

それらを踏まえて今人気の編成がこちら。


サブ:砦を守る翼竜、砦を守る翼竜、究極遊戯、ブラックマジシャン(または飛影)


【砦を守る翼竜(ブラックマジシャンガール)】
砦を守る翼竜

ブラックマジシャンガール


【究極遊戯】
究極遊戯


【ブラックマジシャン or 飛影】
ブラックマジシャン

飛影



砦を守る翼竜はスキブ3。そしてスキルに3ターンヘイスト持ち。
翼竜2体入れておけばスキルの使える14ターン分のスキブがあればネレ遊戯の両方を変身させることができます。
スキブ20必要なのがスキブ14にまで下がり編成しやすくなります。
変身後のブラックマジシャンガールもネレ遊戯のサブとして使え、悪魔バランスも持ってます。


究極遊戯にスキブ2。
超覚醒にスキブ+を付けられるのでスキブ4にできます。
変身遊戯と究極遊戯と遊戯2体必要になりますが、持ってたらぜひとも入れたいキャラ。


翼竜2体、究極遊戯でスキブは10。
あと必要なのは4個。
残り1枠でスキブ4個補えるのに適したのはブラックマジシャンです。
こちらも超覚醒にスキブ+付けられるのでスキブ4にできます。
これでアシストなしでスキブ14個確保でき、翼竜→翼竜→変身遊戯→ネレのスキルで完成。

飛影はスキブ1個なので、この場合はアシストなどでスキブ3個用意しないといけません。
スキブだけ見たらブラックマジシャンの方がお手軽に変身できます。
飛影は99ターンの闇目覚めが便利なので、どちらか好きな方を採用する感じになると思います。



現状だと遊戯王コラボ中心の編成になります。
今後の悪魔バランス持ちで相性の良いキャラが登場してくれることにも期待ですね。

関連記事
        
おすすめ
人気ゲーム
人気フィギュア
人気ブルーレイ
人気コミック
人気CD
人気ライトノベル
おすすめ
スポンサーリンク
おすすめ
WINTORY MG-1 ゲーミングイヤホン イヤホンマイク マイク付きイヤホン ヘッドセット イヤフォン ヘッドホン

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 2020年4月時点 (ブラック)

【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)

あつまれ どうぶつの森 -Switch

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)

カテゴリ

openclose

総記事数:
人気記事
ブログパーツ
いつもお世話になっております
パズドラリンク
リンク