キャラの評価、反応など|おすすめの闘技場3ソロ攻略 → 闇アテナ / 藍染 / ウルカ高速周回
2019.10.25 |カテゴリ:パズドラ

【パズドラ】リナの評価。強い?超覚醒、潜在覚醒(潜在キラー)【ドラゴンキラー4個、無効貫通確定7コンボ、固定追撃100万ダメージ】


リナ

【リナ】


超覚醒
操作時間延長+ 操作不可耐性 お邪魔耐性+

潜在キラー
潜在悪魔キラー 潜在体力キラー


スキルは火と闇ドロップをそれぞれ15個生成。
通常盤面なら実質10コンボ盤面にすることができます。
1コンボ加算もあるので11コンボにも。

無効貫通7コンボにもできます。

●●●○○○
○○○●●●
●●●○○○
●●●○○○
●●●○○○

盤面6コンボ+1コンボ加算で無効貫通7コンボに。
ランダムな2色陣と比べてきれいに半々分かれて偏りがなくなるのが強みです。
スキルターンはちょっと重い。


リーダースキルは固定追撃持ち。
リナの固定追撃は100万ダメージとこれまでの固定追撃と比べるとダメージは多いです。
基本的には根性を無視して攻撃したいときなどに。
火の3コンボと条件は厳しめ。
盤面に火ドロップが最低9個ないと追撃まで出せません。
火の2コンボ出さないと攻撃倍率もほとんど出せないので、サブにも変換持ちがほしいところ。
無理して使わず、他の固定追撃持ちを使った方が使いやすいのはあります。


覚醒スキルにはドラゴンキラー4個。
超覚醒や潜在にドラゴンキラーはさすがに付けられなかったですが、それでも十分すぎるほどの火力が出せます。
自身の攻撃力も高いです。
無効貫通を持ってなくて、ダメージ無効してくる相手には超火力が活かせられないのが残念。
ダメージ無効してこなくて超HP高い!みたいなドラゴンタイプに対しては活躍の場が出てきそうですね。

超覚醒にはお邪魔耐性+が付けられます。
これだけでお邪魔完全耐性にできます。
操作時間延長+を付けることができるので、パズルに不安がある場合はこちらもおすすめです。







リナ

【究極リナ】


超覚醒
ダメージ無効貫通 スキルブースト+ 操作時間延長+

潜在キラー
潜在ドラゴンキラー 潜在悪魔キラー 潜在攻撃キラー 潜在体力キラー


究極進化後もスキルは変わりません(進化前と同じ)


リーダースキルは火をつなげて消すことによって倍率が高くなります。
高い倍率を出すには毎回多くの火ドロップが必要になるので周回寄りな性能だと思います。


覚醒スキルは悪魔キラー2個。
悪魔タイプ相手でなくても、コンボ強化2個や無効貫通もあり全体的に火力を出しやすいです。
進化前と違い、無効貫通があるおかげでダメージ無効してくる悪魔に対しても有効です。

操作時間延長を持ってないので、操作時間に不安な時は超覚醒に操作時間延長+を付けるのもいいかもです。


リーダーよりサブで輝きそう。







リナ武器

【リナ武器】



操作不可耐性とスキルブースト持ち。
操作不可耐性がほしいときにスキルブーストも一緒に付いてきます。
通常のダンジョンにはもちろん、ランダンなどで出番がくるかもしれません。

スキルは2ターンヘイストと2ターン3倍の回復力エンハ、火属性エンハ。
火パにアシストさせて使うときは溜まってもエンハとして使えます。
それ以外だと火属性エンハの効果がなくなってしまうので、アシスト元のスキルを使っていきたいです。

操作不可耐性がほしいだけのときは武器にする優先度は低め。
本体を持っていて必要なときに武器にするぐらいの気持ちでいいと思います。



富士見ファンタジア文庫レジェンドコラボで唯一の★8。
交換所ではこのリナのみが交換対象となります。

関連記事
        
おすすめ
人気ゲーム
人気フィギュア
人気ブルーレイ
人気コミック
人気CD
人気ライトノベル
おすすめ
スポンサーリンク
おすすめ
WINTORY MG-1 ゲーミングイヤホン イヤホンマイク マイク付きイヤホン ヘッドセット イヤフォン ヘッドホン

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 2020年4月時点 (ブラック)

【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディション【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)

あつまれ どうぶつの森 -Switch

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)

カテゴリ

openclose

総記事数:
人気記事
ブログパーツ
いつもお世話になっております
パズドラリンク
リンク